キャンプの調味料入れに最適☆無印良品のアイテムでコンパクトに収納!

こんにちは【ぼっち】です@MotoVlogger1200

 

キャンプの際に調味料を上手く持っていく方法に悩みませんか?
特にキャンプツーリングでは悩ましい問題だと思います。

 

私は、キャンプ飯を作るのが楽しみなので少し手を込んで作っています。
手を込んで=こだわる=調味料が多くなる・・・

 

日本一周や長旅の際は100円ショップで買ったケースに油・醤油などを瓶やボトルのまま入れてました。
やはり、振動や転倒した際に調味料が液漏れをし困ったことがあります・・・

 

最近は1泊2日のキャンプが多いので、調味料をコンパクトに収納したいと考えていました。
アウトドアショップやAmazonで探しても「コレだ!」と思うものがなく・・・
諦めかけていましたが、ふと無印良品で「コレだ!」と思う物に出会いました(^^)

 

今回は無印良品で「コレだ!」と思ったアイテムを紹介します。

 

今回は以下の流れでお話します(^^)

  • キャンプの調味料入れに最適☆無印良品のアイテム
  • 使い方と良いと思った点
  • (余談)日本一周・長旅で1番使った調味料

『キャンプ道具』スキレットより使いやすい!?鉄フライパンCOCOpanを元料理人が解説!なんと!軽量なダッチオーブンになる!

2020年3月30日
 

目次

キャンプの調味料入れに最適☆無印良品のアイテム

ナイロン手付きポーチ


ナイロン手付ポーチ 黒・約12.5×20.5×10.5cm

調味料を収納するポーチを紹介します。
こちらはナイロン製で持ちやすいように取っ手が付いています。

大きさは高さ12.5cm横幅20.5cm奥行き10.5cm

ファスナーで左右に大きく開く構造になっているので取り出しやすいです。
開いた蓋側にはファスナー付きの小物入れがあり、本体後ろにも小物入れがあります。

全面にはゴムのバンドがあり細いものを固定できるようになっています。
価格は税込み¥1,290とリーズナブルです。

アクリル小分けケース 5段


アクリル小分けケース・5段 φ3.5×12.1cm

ネジ式のケースで小分けができ、透明なので中身を確認できます。
5段重ねた高さが12.1cmですのでポーチに立てたまま収納できます。

容量は少ないのですが1泊2日のキャンプには十分です。

ポリエチレン小分けボトル(50ml)


ポリエチレン小分けボトルワンタッチキャップ・50ml

無印良品には同じ形状で透明のボトルも売っています。
今回私の選んだものは乳白色のボトルを選びました。

容量は50mlなので油や醤油を入れます。
ワンタッチキャップは商品によって締り具合が違います。
購入の際にチェックする必要があります。

 

今回は以上の3点を購入しました。
アクリルケースとボトルは2個づつ買いました。

他にも色々な小分けアイテムが揃っていました。
用途に合わせて揃えると便利だと思います。

使い方と良いと思った点

先ずは、すべての調味料を収納するポーチを紹介の使い方。

こちらの手付きポーチには大きさの種類があり、私は中くらいの物(スタンダード)を購入しました。
もうワンランク小さい薄型とも悩みましたが、調味料の多さを考え、こちらのサイズにしました。

口が大きく開くのでキャンプの際に取り出しやすく使いやすいです。

またナイロン製で汚れがつきにくくアウトドアに適していると思います。

裏地はポリエステル生地で万が一、液溢れした調味料も拭き取りやすい生地になっています。
全面内側にはゴム製のバンドが4箇所(大2・小2)あり細いボトルを固定できます!
ボトルが倒れる心配が無いので使いやすいです。

高さが約12.5cmあるのでスパイスなどの小さいボトルは立てたまま収納できます。
非常に使いやすいサイズで気に入って使っています。

 

次に塩や胡椒、顆粒だし・スパイスなどを入れる用で購入したアクリル小分けケース。

入る容量は少ないのですが、1泊2日ぐらいのソロキャンプには十分です!
必要に応じて好きに組み合わせる事ができるもの気に入ってるポイントです。

例えば、今日のキャンプには塩と胡椒、スパイスを2種類と決めて4段で持っていくこともできる。
透明で中身も確認できるので使いやすい!

5段にした時の高さも、丁度ポーチに収まる高さなのでポーチとの相性も抜群(^o^)

*使用上の注意事項
液体・クリームは入れないでください。除光液類・香水・アルコールを多量に含むもの(トニック・コロンなど)には使用できません。キャップはしっかりとしめてご使用ください。

 

最後は油や液体の調味料を入れる用の小分けボトルの使い方。

ポーチに固定できるバンドがあるので倒れる心配はありません。
容量も50mlで十分です。

ワンタッチ式のキャップですが、購入の際に注意点があります。
やはり商品によってはカチッと締まりが悪い物もあります。
買う際に蓋の閉まり具合を確認し、カチッと閉まるものを選びましょう(^^)

大きさは種類があり用途によって使い分ける事ができ便利!

(余談)日本一周・長旅で1番使った調味料

私は自炊をしながらバイクで日本一周や長旅をしました!
その際に一番使った調味料は何か?

すなわち、その調味料が最低限必要な調味料ではないのか!?
最後に、そんなお話をしたいと思います。

 

日本一周や長旅をしている人の多くがキャンプ泊で旅をし自炊をしています。
その際に、一番多く作るメニューはパスタです!

 

なぜパスタか?

 

それは!安い・うまい・腐らない

 

安ければスーパーで1キロ500円ぐらいか、もっと安く買えます!
そしてオリーブオイル、塩・胡椒、にんにくで炒めるだけで美味い!
さらに常温でも腐らない!

 

私もパスタを良く作りました!

 

とゆうことは!一番多く使った調味料は!?

 

日本一周・長旅で1番使った調味料!ランキング!
第1位:塩
第2位:油(オリーブオイル)
第3位:しょうゆ

やはり塩は欠かせません!夏場は熱中症予防にもなりますし!
味付けの基本ですね。

 

次は油です。
オリーブオイルでも構いませんが、炒め物をする際に必ず使います!
一回に使う量も多いので無くなるのが早かったです。

 

そして醤油!
日本人に馴染みのある調味料ですよね。
なにか物足りない・・・そんな時に少しでも入れると美味しくなる(^^)

 

以上の3つが有れば何とかなります!
ただ最低限です・・・
プラスアルファで3位以下も参考までに紹介します。

 

やはり旅は体力が基本!体調を壊してしまったら最悪です!
薬代・宿泊代・食費など出費がかさみ旅も予定変更で良いことがありません。
なので医食同源(^^)

 

私が良く使っていたのは、チューブのニンニクと生姜です!
炒め物・スープなど、なんでも入れてました。

 

その他にも粉末の出汁(だし)!
かつおだし・中華だし・コンソメなどです。

 

粉末なので持ち運びも便利で味付けも簡単にできて良く使っていました。

 

意外と使わなかったのは胡椒ですね〜

 

キャンプだからミル付きの岩塩とホールの胡椒を使う方がいますが。
日本一周や長旅の際は邪魔です!

 

それに使いづらい・・・岩塩は肉を焼く際に便利ですが、味付けの用途には不向き。
普通の塩と胡椒で十分です。

今回のまとめ

最後まで読んでくださって有難うございます。

無印良品には様々な小分けできるアイテムが揃っていて、キャンプにも使えそうな物が充実しています。
柔軟な考えが良いアイデアを生むと思いますよ(^^)
時間をかけて、じっくり見てみましょう。

通常はコスメなどを収納するアイテムなので女性の中に真剣に悩むオッサン・・・
少しアウェイ感もありますが、そんな事気にしてられません(^^)

今回紹介したアイテムは私のキャンプライフにあった物を選び紹介しました。
皆さんのキャンプライフの参考になれば幸いです。

YouTube紹介動画