【CT125レビュー】1年乗って分かった!ハンターカブが「街乗り&普段使い」に不向きな理由4選!

こんにちは!カブ主の「ぼっち」です(^^)

 

早もので、ハンターカブを納車して1年が経ちました!
年々日が経つのが早く感じるのは歳のせいでしょうか(汗)

 

今回は、ハンターカブを1年乗って分かった「街乗り&普段使い」に不向きな理由をお伝えします。
これからハンターカブを購入し、通勤の足に、近所のコンビニやスーパーまで買い物の足にとお考えの方も多く居ると思います。

 

まずは、この記事を読んでからハンターカブが「街乗り&普段使い」に使えるか考えて下さい。

 

ちなみにハンターカブを納車して1年で走行距離は驚異の!

35,000km

この距離を乗っている私がお伝えするので、信頼性ありますよね(^^)

目次

普段使いにしては大きく重い・・・

ハンターカブを購入する前は、リード110に乗っていました、通勤や板前時代は仕入れに使っていて荷物も乗り、シート下の収納も大きく普段使いに丁度いいバイクでした。
そんなリードが寿命を迎えハンターカブを購入、リードと同じ様に使おうと思ったのですが車体が大きく重い・・・

 

ハンターカブの車重は120kgです

同じ系統のクロスカブは106kg

新聞配達や郵便局で使われている
スーパーカブ110PRO109kg

スーパーカブ110は99kg

カブの中では一番重いです・・・

 

何回か立ち転けしましたが、傾いた時に「重い・・・」と支えられません(汗)
おそらく重量のあるリアキャリア、ガソリンタンクの位置が車体の上に位置してるので、傾いた際に重く感じるのだと思います。

 

なんと言っても!標準で付いているリアキャリアが重い!
調べた結果、CT125のリアキャリアの重量は4577gあるそうです(汗)
想像以上に重い!

 

そんなに荷物を乗せる予定がなければ、小さなリアキャリアに変更するだけで軽量化できます。

見た目もスマートになり街乗りや通勤には良いかもしれませんね(^^)
車体の大きさは変更できないので、この様なパーツで軽量化するだけで街乗りしやすくなります。

買い物に行くには荷物が・・・

標準で大きなリアキャリアが付いていますが、スクーターのような車体自体に収納スペースはありません。
ハンターカブに関しては、リアキャリア左側面に小さなツールボックスがあるのみです。

 

車体にはドライブレコーダーの小さな本体を収めるスペースすら困難です・・・

 

コンビニで少しの買物であればハンドルに下げて運べますが、スーパーで買物した際などはリアボックスが無いと不便です。
スーパーで空箱を貰い、リアキャリアに縛る方法もありますが、空箱もゴミになるし縛る手間を考えるとリアボックスの方が簡単です(^^)

 

私は大きなリアボックスを付けていますが、もう少し小さな物やツーリングバッグでも良いと思います。

【CT125リアボックス】ハンターカブに『JMS NEWラゲージLボックス B-26』を取り付け!giviアルミボックス58Lと比較してみた!

2021年9月18日

集荷コンテナをリアに付けるのも普段使いには良いかもしれません(^^)

この様なボックスを付けると荷物がある際には凄く便利ですが、二人乗りは出来なくなってしまします・・・
リアキャリアを延長する物もありますが、私的にバランスが悪いような感じがします(汗)

 

そこで便利なアイテムを1つ紹介します!
愛知県にあるバイクショップ「イトーKT」が販売している。

オールカブスライドキャリア 

通常の状態

 

キャリアを1番伸ばした状態。

キャリアは4段階で位置を決めることができます。
こんなキャリアみたことありますか?

 

キャリアを伸ばした状態なら二人乗りも可能(別途リアシートあり)
ハンターカブで多くの荷物を積んでキャンプツーリングも可能です。

詳しい紹介記事は、このキャリアを使ってキャンプに行ってから紹介します。
試しにキャンプギアを積んで試験走行した感想は、こんなに積んでもカブは平気だ(^^)

 

取り急ぎイトーKTさんのリンクを貼っておきます!ぜひチェックして下さい。
今は、私が購入したものよりも新しいバージョン2が販売されています。

イトーKT「オールカブスライドキャリア」販売ページ。

少し話がズレてしまいましたが・・・
大きなキャリアが付いているけども、ボックスを付けないと買い物などには不便ということですね。

街乗りに不向きなギア比・・・

解説し、お伝えするほどの知識が無いので、上手くお伝えできませんが・・・
フロントスプロケット14T、リアドリブンスプロケット38T、この組み合わせが、街乗りには不向き!

 

スーパーカブ110はフロントスプロケットは14Tで同じですが、リアのドリブンスプロケットは35Tです。リアの丁数が増えたハンターカブは、シフト操作の数も多くなり、国道など速度の早い幹線道路では頼りない・・・

 

林道で遊んだり、急勾配が激しい坂道発進、多くの荷物を積んだ際の発進加速はリア38Tのハンターカブの方がトルク感があり乗りやすい。

 

だが街乗りや普段使いにはシフト操作が忙しない・・・
特に1速は使いにくい、すぐに回転数が上がりシフトアップしなくてはいけない、シフトダウンの際も、止まる寸前に1速にシフトダウンをしないとエンジンブレーキが激しすぎる!
乗っている方は「そぅそぅ!」と納得してもらえると思うが、正直慣れるまで乗りにくいと思う(汗)

 

街乗りしやすくする為に行うカスタムとして、フロントのスプロケットを15Tや16Tに変更するのが定番カスタムとも言える。

私の場合は、スプロケットは純正の丁数のまま、リアタイヤサイズを3.00に変更、ハイギヤ化し街乗りしやすく変更した。
使ってるタイヤはダンロップのK888です。

フロントにもリアの3.00サイズのタイヤを装着する方もいますが、見た目ワイルドでカッコいいのですが、ハンドリングが悪くなりそうなので、私は2.75-17純正と同じサイズを付けています。

リアタイヤが大きくなったので、スプロケットを変えなくてもスプロケットを変えたように走れます。
今までは4速で40〜50キロ走行していたのが、3速で40〜50キロ走行でき、1速余裕がある感じです。

 

エンジンブレーキも穏やかになり、街乗りは快適です。
ただし、急な坂道や、フル積載した際の発進は頼りなくなりました・・・

 

またメーター誤差が出ます。
私はオプミッドのデシタルメーターに交換しているので、設定を変更し誤差が出ないようにしていますが、純正の場合どうなるか購入店で確認して下さい。

盗難・イタズラの心配・・・

人気が高く、まだまだ納車待ちの方も多くいらっしゃると思います。
人気車種がゆえの問題もあります。

 

ぷらっと買い物、会社の近くまで通勤しパーキングに駐車、そこで心配なのが盗難+イタズラです!
自宅ではシートを被せ、前後ワイヤーロック、盗難対策できますが、出先では難しいこともあります。

 

少し目を話した瞬間が怖いです!

 

少し前に、ハンターカブで走行中、道路に落ちていたネジがタイヤに刺さりパンク(泣)

JAFでレッカーしてもらった際に、JAFのドライバーさんが「ハンターカブにイタズラする輩もいますよ」と言っていました(汗)

 

タイヤにカッターナイフの刃が刺さったハンターカブのレッカー依頼があり、レッカーしたことがあったそうです・・・怖い。
人気車はありがちな事だと(汗)

 

なので駐車する際も、目を離さないほうが良いですよと言っていました。

 

そんな事もありますので、自宅でもはシートを被せ、ロックを何個もして盗難、いたずら防止対策をしています。
ですので、ちょっとコンビニまで行くのにシートを取り、ロックを外しハンターカブで行くかと言うと行きません(汗)

 

以前乗っていたスクーターは盗難対策していなかったので、自転車のように気軽に移動の手段で使っていました。
ハンターカブは同じ様には使えませんね・・・

まとめ

1年間街乗りメインで乗っていの感想をお話しましたが、いかがでしたか?これから街乗りメインでハンターカブの購入を検討している方は、今回の記事をふまえ検討して頂けたら幸いです。

 

正直言うと、街乗り・普段使いにはスクーターの方が使いやすいと思います。
ですが、私はシフトチェンジが好きなので、普段使いには不向きかもしれませんがハンターカブが楽しいです(^^)

 

逆に、ハンターカブに向いてる方はどんな方なのか??
こんな人はハンターカブが楽しいですよ!そんな記事も今後書きますので読んで頂けたら嬉しいです。

 

他にもCT125ハンターカブの記事を書いています。
お時間のある時に読んで下さい。

 

🔽🔽要チェック🔽🔽
CT125ハンターカブ買って良かった物&ほしい物リスト